モノづくり女子会
先日、3月24日。
勝手に「モノづくり女子会」となるものを開催しました(笑)
20ページ以上にもなる、
提灯プロジェクトの企画書(案)ができ、
見ていただき意見が聞きたかったこと。
そして、実際にモノづくりを続けていらっしゃる先輩方に、
その道の大変さや、やりがいや、きっかけなどを聞いてみたこと。
提灯プロジェクトも発表前なこともあり、
まずは、信頼できる近くの先輩に声をかけさせていただきました。
今回声をかけさせていただいたのは、
kazariの店主:河合結花さん、
着物の仕立屋さん:蒲みどりさん。
このお二人は、
結花さんが運営するKimono Lifeと言うfacebookページの
カメラマンとモデルさんという関係でもあり、
アップされる写真は、私も大好き。
そんなお二人との楽しい時間のはじまりです。
会場はkazariさんのお店を使わせていただきました。
最初の会話は
「今日はモノづくり女子会だから、私が作った器にしてみました!」
って、kazariさんが昔作ったという器がお出迎え。
えーーーーーっ!?
なんですか!そのサプライズ!
こんなおもてなしがあるなんて、感動でした(T-T)!!!
「こう言うところだよな。人の心を動かすって。」
森瀬は心の中で思いました。
そんなサプライズからはじまり、
モノづくり女子トークは止まらず、
ついつい長居しちゃいました。。。
お店をはじめたきっかけ、
名前の由来、
職になったきっかけはなんだったのか、
最初はどうだったか、今はどうか、
などなど、
いろんなことを話してくださいました。
すごく勉強になったし、
提灯プロジェクトに対しても、
ひとりでは気づかないところや、
モヤモヤしてたことなど、
いろんなアドバイスもいただき、
この先のビジョンがはっきりしてきました。
こうして応援してくださる
モノづくりの先輩がたが近くにいてくださり、
こうして時間を作って集まってくださり、
いろんなことを話してくださる。
とっても嬉しいし、ありがたいです。
この時間を無駄にしないように、
進んでいこうと思います!
また、モノづくり女子会したいな♪
0コメント